伝説のスピーチ イチロー | 言葉と人生

スピーチ

伝説のスピーチ イチロー

イチロー 引退スピーチ

伝説のスピーチ

ありがとうございます。すごく緊張しています。OK、やりましょう。

ディー(ゴードン)、雄星(菊池)、今夜は泣くなよ。

すごく幸運なことです。

東京で引退宣言をした夜、あの日はシアトルの素晴らしいファンたちがいなかったため、不完全な気持ちでもありました。

今夜は、何年も温かくサポートしてくださったファンの皆さんに感謝の気持ちを伝えたいと思います。

2001年にシアトルへ来た時は、日本から来た野手は一人もいませんでした。

やってきたのは、27歳で、小柄で細くて、そして無名の私でした。

私を受け入れられない理由もたくさんあったと思いますが、

皆さんは両手を広げて私を歓迎してくれました。

そして、その歓迎が止まることはありませんでした。

私が一度(シアトルを)去って、戻ってきた時でさえも。

2018年に戻る機会を与えられた時は、本当に嬉しかったです。

あなた方ファンの皆さんがいたからです。

ありがとう、シアトル。

また、アメリカ各地を訪れた時にも私をサポートしてくれたニューヨーク、マイアミ、アメリカのファンたちに感謝します。

野球はアメリカの国民的な娯楽です。

野球を愛し、尊敬する皆さんの前でプレーできて、とても幸せでした。

偉大なライバルたちと共に野球がプレーできたことも、光栄に感じています。

彼らは私にインスパイアを与えてくれ、より高いレベルに引き上げてくれました。

今は、若く才能に溢れ、将来チームを優勝へ導いてくれる選手たちと過ごすことに喜びを感じています。

言語や文化も違い、20歳もの年齢差もありますが、彼らと過ごすことを楽しんでいます。

なぜなら、彼らの野球への情熱は本物だと感じるからです。

私のキャリアを振り返って、その中に誇れることがあるとするなら、

2001年の初めてのゲームから2019年の最後のゲームの日まで、日々挑戦をしつづけ、情熱を持ちつづけてきたことです。

シーズンの最後に差し掛かり、すべての選手に覚えていてほしいことは、

「プロフェッショナルとは何か?」ということです。

シーズン最後の日々は、シーズン初頭からそれ以降の日々と同じくらい大事です。

毎日、同じ情熱を持ち、自分のやるべきことをやることが必要なんです。

それが自分のパフォーマンスに繋がり、

特別な試合を楽しみにしているファンに与えられる贈り物になるはずです。

シアトル・マリナーズの皆さん。

私が愛するこの街で、愛する野球をプレーする機会を与えてくださったことにずっと感謝しています。

そして、常に私をサポートしてくれる家族にも感謝します

さあ、プレイボールです!

-スピーチ
-,

関連記事

その先に続きがある

又吉直樹 スピーチ 伝説のスピーチ 近畿大学卒業生のみなさま、本日はご卒業おめでとうございます。 近畿大学(卒業式)のゲストスピーカーは恒例になってますから、 みなさん「誰が来るんだろう……」 といろ …

モチベーションは捨てろ

竹花貴騎 氏 元Google出身者 23歳で東証一部上場グループ海外拠点の最年少COOとして東南アジアを中心に世界で活躍した後、リクルートホールディングス戦略室にて勤務。2017年にSNS分析及びSN …

伝説のスピーチ マークザッカーバーグ

マーク・エリオット・ザッカーバーグは、アメリカ合衆国のプログラマ、実業家。Facebookの共同創業者兼会長兼CEO。 ハーバード大学在籍中にソーシャル・ネットワーキング・サービスサイト「Facebo …

お前のやりたいことはなんだ?武井壮

みんな大好き武井壮氏 この方の人生も深みがあり とても参考になるお話が沢山です。 以前スピーチ文字起こしを書いたのですが↓ 「大人の育て方」 またまた共有したい名言がありますので投下します&#x263 …

「手を差し伸べるということ」Rihanna

言葉と人生 Rihanna リアーナは、バルバドス出身の女性シンガーソングライター、女優、モデルである。身長173cm。 Def Jam Recordings所属。全世界で2億5000万以上のアルバム …

Translate »