「人生は続く。物事は変わる。」モーガン・フリーマン | 言葉と人生

偉人の名言

「人生は続く。物事は変わる。」モーガン・フリーマン

モーガン・フリーマンは、アメリカ合衆国テネシー州メンフィス出身の俳優、映画監督、ナレーター。 2004年『ミリオンダラー・ベイビー』でアカデミー助演男優賞を受賞。 生年月日: 1937年6月1日

名言

人生は続く。物事は変わる。ずっと同じであることはないんだ。だから我々も、世界の他のことと同じように進化している。

僕らはそれぞれの文化は違うと思って生きてきたけれど、時にそれは勝手な偏見であり、実は共通点があるということに気づかされる。それをここで見せるのも、僕らが理解し合うのに役立つ

健康に悪影響を与える要素は、睡眠不足、悪い食生活、それに人生を楽しまないこと。

演じるとは“遊ぶ”ことだ

クリント・イーストウッド以外の監督であったなら“遊び”以外のものになっていたかもしれないな。でも、彼は役者に本当に自由を与えてくれる。俳優たちが遊ぶのを見るのが好きなんだ。俳優の仕事をしているというのは遊んでる以外の何物でもない。仕事っていうのはそれとは全く別のものなのさ

わたしが21歳のころ、誰かが「トラブルを探し求めるな」と言いました。そして、わたしはそれに従おうとしたのです。ですが、トラブルというものは、この世で一番簡単に見つかるものなのです。 

最近になってゴルフを始めました。ゴルフは実に素晴らしいゲームです。人生に似たところがたくさんあって、決してマスターすることができないからです。上達しようと奮闘するから、厳しいレッスンになります。そして、上達するでしょう。それでも上達したって、決して満足できるものではありません。上達というのは、たった一つ上の階段を登っただけに過ぎないのです。その先へと、ひたすら登り続けなければならないのです。

己の行くべき方向へ、神意が何らかの形で導いてくれます。己の欲するところを見出さなければなりません。 

演じることは、常に自然なことでした。もし、学ばなければならないなら、それは演技ではありません。

私はミシシッピ州で育ち、そこの高校を卒業しました。ミシシッピは、ハリウッドから遥か遠いところなのです。ですが、常に一つは自分に有利なものがあります。それは、バスが走っていることです。そんなときに必要なのは、ほんの少しの勇気です。育った場所から、わずか数百マイルしか離れたことのない人間もいますし、わたしのような人間もいますからね。わたしはどこへでも行く心構えができていました。そのようにして、私は育ったのです。それは、母も同様でした。バスに乗って出かけてしまえば、いいのです。

私は、常にキャリアが第一だと考えてきました。家族は、サポート機構と言えるでしょう。それ以外の働きはありません。 

私が自分の子供に言うことの一つは、「欲するものは手に入る」です。わたしは「欲する」と「手に入れたい」との区別をつけています。欲するものは、冷蔵庫のドアに置くものです。そこに焦点を当てて、そして手に入れます。それは起こるべくして起こるのです。止めようのないことでもありますね。

-偉人の名言
-

関連記事

言葉と人生 Charles Darwin

Charles Darwin Charles Darwin チャールズ・ダーウィン(1809年~1882年) 英国の自然科学者。種の形成理論を構築。 1809年2月12日、イングランドのシュロップシャ …

「成功の前には常に乗り越えなければいいけない物が有る」クリス・ボッシュ

クリストファー・ウェッソン・ボッシュは、アメリカ合衆国テキサス州ダラス出身の元バスケットボール選手。ポジションはパワーフォワード。左利きであり、リーグを代表するパワーフォワードの1人。かつてNBAのマ …

「もっとみんな自分を表現するべきだと思うんだ」ヴィンス・カーター

ヴィンス・カーターことヴィンセント・ラマー・カーター・ジュニアはアメリカ合衆国フロリダ州デイトナビーチ出身の元プロバスケットボール選手。ポジションは主にシューティングガード。 生年月日: 1977年1 …

「楽しむ」ということは、人生において最も大切なことだと思う。イニエスタ

アンドレス・イニエスタ・ルハンは、スペイン・カスティーリャ・ラ・マンチャ州アルバセテ県フエンテアルビージャ出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションはミッドフィールダー。元スペイ …

「今でも現役を続けられていたなら、どれほど良かったか」アキーム・オラジュワン

アキーム・アブドゥル・オラジュワンは、ナイジェリア・ラゴス出身の元バスケットボール選手。NBAのヒューストン・ロケッツを中心に活躍した。 身長213cmの体格に似つかわしくない、俊敏な動きと繊細な技術 …

Translate:

Translate »