言葉と人生 Raymond Chandler | 言葉と人生

偉人の名言

言葉と人生 Raymond Chandler

Raymond Chandler

Raymond Chandler


レイモンド・チャンドラー(1888年~1959年)

アメリカの小説家、脚本家。ハードボイルド探偵小説を生み出したとされる。代表作は『大いなる眠り』『さらば愛しき女よ』『長いお別れ』など。

1888年7月23日、イリノイ州シカゴで生まれる。幼少期は両親らとネブラスカ州プラッツマスで過ごす。

土木技師であった父はアルコール中毒でもあり、レイモンドが7歳のころに家族を捨てて去った。

1900年、レイモンドが12歳のとき、母は息子に最高の教育を受けさせるためロンドンに移り住む。レイモンドはパブリックスクールで古典教育を受けた。

その後、大学には進学せずにパリやミュンヘンで語学力を磨いた。

1907年、19歳のレイモンド・チャンドラーは公務員試験を受けるためイギリスに帰化。試験に合格し、イギリス海軍本部で職を得る。

公務員が性に合わず1年ほどで退職。チャンドラーは新聞記者となる。また、フリーライターとして文芸雑誌に書評を書いたり、ロマン主義の詩も書いていた。

1912年、24歳のチャンドラーは職を求めてアメリカのサンフランシスコに移り住み、母を呼び寄せる。翌年、ロサンゼルスの乳業会社に就職。

第一次世界大戦(1914~1918)にアメリカが参戦すると、29歳のチャンドラーは1917年にカナダ海外派遣軍に入隊。フランスでの戦闘に参加した。

休戦成立後、ロサンゼルスに戻ったチャンドラーは18歳年上のシシイと恋愛関係となる。二人の関係を認めなかった母が1923年に亡くなると、二人は翌年に結婚した。

チャンドラーは簿記係兼監査役として1922年から石油会社で勤務。1931年、43歳のチャンドラーは副社長にまで登りつめたが、飲酒、欠勤、女性従業員との不倫などが原因で翌年に解雇される。

大恐慌(1929~1933)のなか、経済的に苦しかったチャンドラーは作家として生計を立てることを決意。1933年、大衆向け雑誌に中篇『脅迫者は撃たない』が掲載され、デビューを果たした。

1939年には処女長編『大いなる眠り』を発表。探偵フィリップ・マーロウの初登場であった。

2作目の長編『さらば愛しき女よ』は映画化され、その後チャンドラーも脚本を依頼されるようになる。

1954年、チャンドラーが66歳のときに妻シシイが亡くなる。その寂しさから執筆の質も量も低下。

1959年3月26日、レイモンド・チャンドラーは肺末梢血管ショックと腎前性尿毒症により70年の生涯を閉じた。

レイモンド・チャンドラーがアメリカの市民権を得たのは亡くなる3年前のことである。

名言

There is no bad whiskey. There are only some whiskeys that aren’t as good as others.

 
悪いウイスキーというものは存在しない。ただ他のウイスキーよりも味の劣るウイスキーがあるだけだ。

Alcohol is like love. The first kiss is magic, the second is intimate, the third is routine. After that you take the girl’s clothes off.

 
アルコールは恋に似ている。最初のキスは魔法のようだ。二度目で心を通わせる。そして三度目は決まりごとになる。あとはただ相手の服を脱がせるだけだ。

Use your pride on that.

 
飲むのなら自尊心を忘れないようにして飲みたまえ。

There is no trap so deadly as the trap you set for yourself.

 
自分で自分に仕掛ける罠ほどたちの悪い罠はない。

The moment a man begins to talk about technique that’s proof that he is fresh out of ideas.

 
ある人が技術について話し始める時、それは彼のアイディアが枯渇したことの証明でもあるんだ。

What did it matter where you lay once you were dead? In a dirty sump or in a marble tower on top of a high hill? You were dead, you were sleeping the big sleep.

 
死んだあと、どこへ埋められようと、本人の知ったことではない。きたない溜桶の中だろうと、高い丘の上の大理石の塔の中だろうと、当人は気づかない。君は死んでしまった。大いなる眠りをむさぼっているのだ。

From 30 feet away she looked like a lot of class. From 10 feet away she looked like something made up to be seen from 30 feet away.

 
30フィート離れたところからはなかなかの女に見えた。10フィート離れたところでは、30フィート離れて見るべき女だった。

My kind of pride is different. It’s the pride of a man who has nothing else.

 
ぼくのいう自尊心はちがうんだ。ほかに何も持っていない人間の自尊心なんだ。

Take my tip – don’t shoot it at people, unless you get to be a better shot.

 
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ。

I suppose it’s a bit too early for a gimlet.

 
ギムレットには早すぎる。

All men are the same. So are all women – after the first nine.

 
男はみんな同じね。女だってそうさ – 最初の九人の後はね。

A really good detective never gets married.

 
本当に優れた探偵は、決して結婚しない。

There are two kinds of truth: the truth that lights the way and the truth that warms the heart. The first of these is science, and the second is art. Without art, science would be as useless as a pair of high forceps in the hands of a plumber. Without science, art would become a crude mess of folklore and emotional quackery. 

 
真実には2種類ある。一つは道を照らしだすもの。もう一つは心を温めるもの。前者は科学、後者は芸術だ。芸術なき科学は、配管屋に手術用の鉗子を持たせるかのごとく使い道のないものである。科学なき芸術は、民俗と感情的ペテンの粗野な混乱だ。

The more you reason the less you create.

 
論理的になればなるほど、創造性は失われる。

I certainly admire people who do things.


わたしは行動する人間を疑いなく称賛する。

If I wasn’t hard, I wouldn’t be alive. If I couldn’t ever be gentle, I wouldn’t deserve to be alive.

 
タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない。

Without magic, there is no art. Without art, there is no idealism. Without idealism, there is no integrity. Without integrity, there is nothing but production.

 
魔力なくしての芸術はない。芸術なくしての理想主義はない。理想主義なくしてのインテグリティはない。インテグリティがなければ、すべてはただの生産物である。

It is not a fragrant world.

 
それはいい香りのする世界ではないんだよ。

Throw up into your typewriter every morning. Clean up every noon.

 
朝はタイプライターに吐き出し、昼はそれを掃除せよ。

The law isn’t justice. It’s a very imperfect mechanism. If you press exactly the right buttons and are also lucky, justice may show up in the answer. A mechanism is all the law was ever intended to be.

 
法律は正義ではない。法律はきわめて不完全なシステムである。あなたがいくつかの正しいボタンを押し、そして運が良ければ、正義が正しい答えとして現れるかもしれない。法律というものが本来目指しているのは、メカニズム以上の何ものでもないんだ。

To say Good bye is to die a little.

 
さよならをいうのは、少し死ぬことだ。

The first quiet drink of the evening in a quiet bar – that’s wonderful.

 
静かなバーでの最初の静かな一杯 – こんなすばらしい一杯はない。

Chess is as elaborate a waste of human intelligence as you can find outside an advertising agency.

 
チェスと広告業は、いずれも同じくらい手の込んだ、人間の知性の無駄遣いだ。

A good story cannot be devised; it has to be distilled.

 
良き物語はひねり出すものではない。蒸留により生み出されるものだ。

-偉人の名言
-,

関連記事

「ローマ人として生まれ、ローマ人として死ぬ」フランチェスコ・トッティ

フランチェスコ・トッティは、イタリア・ラツィオ州ローマ県ローマ出身の元サッカー選手。元イタリア代表。現役時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。 約25年間に亘ってASローマ一筋でプレーした …

「自分とまずは向き合って、そこから始める」加瀬亮

https://sayariyo.work 加瀬 亮は、日本の俳優。神奈川県横浜市出身。アノレ所属を経て、2018年に個人事務所RYO KASE OFFICEを設立。身長174cm。 生年月日: 19 …

「原則を忘れてはいけない」ロベルト・カルロス

ロベルト・カルロス・ダ・シウバ・ローシャは、ブラジル・サンパウロ州出身の元同国代表サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー、ミッドフィルダー。 現役時代は世界最高の左サイドバックと賞賛 …

「NOが言えない人のYESは価値がないと思う」ROLAND

ROLANDは、日本の実業家。株式会社ROLAND GROUP HD 代表取締役。血液型AB型。 「ホスト界の帝王」と称される。生年月日: 1992年7月27日  名言 割とこのま …

「一番大切なのは、自分自身を知ることなんだ」ビクター・ウェンバンヤマ

ビクター・ウェンバンヤマは、フランスのル・シェネ出身のプロバスケットボール選手で、フランスのLNBのメトロポリタンズ92。 NBAのサンアントニオ・スパーズに所属している。ポジションはパワーフォワード …

Translate:

Translate »