タレント, 国内, 芸人 | 言葉と人生

偉人の名言

言葉と人生 江頭2:50

江頭2:50

江頭2:50

江頭 2:50は、日本のお笑いタレント、YouTuber。芸能事務所大川興業の所属にして同社の筆頭株主であり、かつ同社の前総裁でもある。愛称はエガちゃん、エガ。 佐賀県神埼郡千代田町出身。身長178cm、体重60kg。 生年月日: 1965年7月1日

名言

死にたくなったら俺がお笑いやってるところを見てくれ。死ぬのが馬鹿馬鹿しくなるから。
もっとダメなやつがいるって笑い飛ばせ。
そして、ちょっとでも勇気が出たら俺のライブに来い。きっと、お前と同じようなやつがいるから。
死ぬな!
生きていればいいことあるなんて
そんな無責任なこと言えないけど
とにかく死ぬな!解ったか!

あのね、目が前についてるのは前に進むためなんだよ。

人としての底辺?いいじゃねぇか。どんなにどん底にいても、どんなにボロボロになっても生きれば。
生きること自体がお前の輝きだ。

99人があきれても、1人が笑うなら俺達の勝ちじゃねぇか。

生まれた時から目の見えない人に
空の青さを伝える時何て言えばいいんだ?こんな簡単なことさえ言葉にできない俺は芸人失格だよ

幸福は自己満足 不幸は被害妄想

俺が反省したら面白くないだろ?

俺さぁ、恥ずかしくて自分の番組はまったく見ないんだよ。だからどこがピーになってるか、全然わからないんだよなぁ・・・。

ハイリスク・ノーリターン。

いける!きっといける!俺ならいける!だから・・・もう一度やらせてくれ!

人生は何度だってリセットできんだよ。俺を見ろ。笑え。笑って泣け。

諦めた瞬間に老いは始まってるから。

笑えてるやつには、笑えるという幸せを、幸福を知って欲しい。

全てを失ったら何も失うものなんかない。俺は常に底から這い上がって笑いを取ってるんだ。

本気でやらないと、本気で笑えないんだよ。

これをやったら次回でられなくなるんじゃないか なんて考えないようにしている。

人間いつ死ぬかわからないからその時の全てを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれる人だっていつ死ぬかわからない。
視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろう?

俺のライブに来てるやつらの顔を見てると結婚はおろか、恋愛もまともにできないんじゃないかって言うようなやつらばかり。
だけど、俺はそういう奴らのためにこそお笑いをやりたい。

目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたいそのためなら警察に捕まってもいい。
寿命が縮んでもいい。

どんなに美しい夢であっても、叶えられぬ者にとっては悪夢だ。

明かりがないなら窓を開けよう。少なくとも暗くはならないはずさ。

日本がダメになったのは、ダメになったと言う大人が増えたからだ

おい!おい!おまえはいつだって全力だったと言えるのか?
俺は言える!!!!

やろうと思ったら今すぐやれ!人生に保険なんてないんだよ!

謙虚と臆病を間違えるな!日本人!!

失敗とは転んだことではなく、その後に起き上がらないことだ

「努力」より先に「成功」が出るのは
辞書の中だけ

人の夢って書いて儚いって読むのよ

諦めるのはいつでもできるが、諦めないのは今しかできねぇ

今日お前が死にたいと思った1日は
昨日誰かが生きたかった明日なんだよ

-偉人の名言
-, ,

関連記事

言葉と人生 Nelson Mandela

Nelson Mandela ネルソン・マンデラ(1918年~2013年) 南アフリカ共和国の政治家、弁護士。ノーベル平和賞受賞者 1918年7月18日、現在の東ケープ州東部に位置するトランスカイの村 …

言葉と人生 吉永小百合

吉永小百合 吉永小百合 女優、歌手である。本名、岡田 小百合。東京都渋谷区代々木西原町出身。そのファンは、「サユリスト」と呼称される。1960年代を代表する人気映画女優で10年間で70本以上の映画に出 …

「大切にしたのは、何より原点に忠実であること」ポール・ウォーカー

ポール・ウォーカーは、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身の俳優。身長188cm。ブラジリアン柔術茶帯。『ワイルド・スピード』シリーズのブライアン・オコナー役で知られる。 生年月日: 1973年9月12 …

言葉と人生 藤田田

藤田田 藤田 田は、日本の実業家。大阪府大阪市東淀川区生まれ。輸入雑貨販売店「藤田商店」、「日本マクドナルド」、「日本トイザらス」「日本ブロックバスター」創業者。 名言 本を読め、人と会え、街を歩け …

「やりたいことは自分で探さなきゃ」宇垣美里

https://sayariyo.work 宇垣 美里は、日本のフリーアナウンサーである。元TBSテレビアナウンサー。 生年月日: 1991年4月16日 名言 アナウンサーという職種は、30歳を過ぎて …

Translate »