モデル, 国内, 池田エライザ | 言葉と人生

偉人の名言

言葉と人生 池田エライザ

池田エライザ

池田エライザ

池田 エライザは、日本の女優、ファッションモデル、監督。 フィリピン生まれ、福岡県福岡市出身。エヴァーグリーン・エンタテイメント所属。 生年月日: 1996年4月16日

名言

自分が楽しめる環境作りは
自分でできることなので、

そういうところから
夢を初めてみてもいいと思います。

人生を豊かにしたい

と思って日々生きている。

自分の強みは、
人間力だと思います。

自分の好きなことに対しては
誰よりも輝こうとできる。

私にも時間があって、
相手にも時間がある。

平等に流れる時間のなかで、
私のことを考えてくれる
人たちがいるからには、

自分のパフォーマンスを
ちゃんと整えて臨むべきだって
気づいたんです。


モデルもすごい人たちばかりです。

なによりみんな、
内側にいろいろ考えを持っている
賢い人たちだから。

尊敬も嫉妬もあるけど、
誇りに思っています。

映像の世界で生きる女優は、

生きざまが大事だと思っています。

不安や怖さはあるけれど、

みんなと何か面白いことをしたい。

「書を捨てよ、町へ出よう」
が20歳のテーマだったのですが……
全然捨てきれずに
読んでいますね(笑)。

好きなものは好きでいいと思う。

誰かにダメと言われても
それを好きだと思ったことを

忘れないでほしい。

いただいた仕事に

すべてをかけるのは当たり前。

勝負してダメだったということは、

今の自分では足りないものが
あったんだなと思うと

自分を磨こうと思える。

小さなことでいいから、

常に自分の本質と
向き合うことが大事。

20歳は物事を柔軟に
受け止めたいです。

私、気を抜くと
人とのコミュニケーションを
遮断する癖があって。

だけど、人に出会うことを
目標にして活動していくなかで、

エライザの本質を見抜いてくださる
方々に出会えたんです。

『今のままでいいのかな』
『私はやりたいことやれてるのかな』
って、ずっとモヤモヤしてた。

学生時代に、チケット代高いなぁ
と思いながら映画の料金を
払っていた体験もあるからこそ、

中途半端なものを見せて
お金を取ってはいけないと思う。

モードは知れば知るほど、

着るために生きざまが必要
だと実感する。

ツイッターなど自己発信することが
時代のブームであり、

今私がやるべきことだと思った。

仕事をやっていく上で
監督に救われた瞬間が
本当にたくさんあって、

いつしか私もそんなふうに
若い役者さんの、

彼ら彼女らが自分でも
気づいていない自分に
出会わせてあげられたら、

なんて幸せだろうと
思うようになった。

私の目標は、

ハイブランドをユルく着こなせる
ように成長すること。

興味を持っていることや
面白そうな作品に出合ったら

心がドキドキして、
考える前に体が動いちゃう。

-偉人の名言
-, ,

関連記事

言葉と人生 石原裕次郎

石原 裕次郎は、昭和時代を代表する俳優、歌手であり、司会者やモデルなどのマルチタレント、また、実業家・ヨットマンとしても活動していた。身長180cm。血液型はA型。愛称はタフガイ・裕ちゃん・ボス・ユー …

誰に何を言われても自分を信じた「Board man gets paid」カワイ・レナード

カワイ・レナードは、アメリカ合衆国、カリフォルニア州リバーサイド出身のバスケットボール選手。NBAのロサンゼルス・クリッパーズに所属。ポジションはスモールフォワード。身長201cm、体重104kg。紙 …

言葉と人生 美輪明宏

美輪明宏 美輪明宏 日本の歌手。 また俳優、演出家、タレント、霊能力者としても活動している。 長崎県長崎市出身。本名及び1971年までの芸名は丸山 明宏、幼名は臣吾。愛称はマルさん。 海星中学を経て国 …

言葉と人生 マザー・テレサ

Mother Teresa マザー・テレサ(1910年~1997年) 現在のマケドニアのスコピエ出身。神の愛の宣教者会の創立者。カトリック教会の聖人。 1946年、汽車に乗車中に「すべてを捨て、最も貧 …

「ミスを恐れてはいけない」デル・ピエロ

アレッサンドロ・デル・ピエロは、イタリア・ヴェネト州トレヴィーゾ県コネリアーノ出身の元サッカー選手。元イタリア代表。ポジションはフォワード。 そのプレースタイルはしばしばピントゥリッキオに喩えられてい …

Translate »