「一日一日、目標を設定してクリアしていく」坂本勇人 | 言葉と人生

偉人の名言

「一日一日、目標を設定してクリアしていく」坂本勇人

坂本 勇人は、兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手。右投右打。読売ジャイアンツ所属。 2016年にセントラル・リーグの遊撃手史上初となる首位打者を獲得。 生年月日: 1988年12月14日

名言

野球は、「野球が好きだ」という気持ちを常に持って頑張れば、自然とうまくなるものです。僕も「プロ野球選手になりたい」という夢を持って頑張ることで、夢を叶えることができました。しっかりと夢を持って将来を見据えれば、きっと素晴らしい未来が待っています。

上手くならないですよね、自分の感覚でずっと野球やってたら。人の感覚取り入れないと

やっぱり、どんな試合でも出たら打ちたいですし、結果が出たらうれしいし、悪くは考えないですよね。

考えて、悩んで練習するっていうのがレギュラーの責任

失敗をする度に反省は出てくるので、それを次に生かすことがとても大事

根拠の無い自信を持って、それを裏付ける努力する

どうしたらもっとうまくなるだろうと自分で考えてほしい。僕は今でもずっと考えている。漠然と打った、打たれたで終わったらダメです。プロに入ってすぐ、周りにいる先輩がスーパースターばかりだったので、これはどうにかしてうまくならないとダメだと、プロじゃやっていけないと思いました。今でもずっと思っています。1球1球考えて、試して、また考えて、その繰り返しです

ケガしづらいトレーニング方法は自分で見つけた方がいい

もっともっと誰かが、『ジャイアンツのセカンドは俺だ』という気持ちでやってくれないと困ります

一日一日、目標を設定してクリアしていくことが大切

試合に出続けることは大変なことなので。そこへの意識、試合に出るための準備だったりケアだったり、そこだけは怠らないように。この時期はそのケガをしないための体づくりが大事なんですけど、それがまたすごく難しいですね

子どもたちが僕たちの試合を見て、やっぱり野球選手はすごいんだなというプレーを見せたい

変化は感じますけど、年齢のせいにはしたくない

自分が主将になって心掛けているのは、シーズン中は良いことも悪いことも毎日起きるので、自分の喜怒哀楽はあまり外に出さず、ユニフォームを着ている間は、主将として自分の結果に左右されない振る舞いをするということです。

消極的に守ることに何の意味があるかわからない

日々の練習、試合前の準備。試合以外のすべての準備が大事です。その意識は年々強くなっています。僕たちは毎日何万人というファンの前でプレーさせてもらっているのですから、日々の準備をしっかりしておけば、集中力も勝負強さも自然と発揮できるはずです。準備をしなければ不安しかありません。不安を打ち消すために練習しているし、十分準備しているからこそ本番で力を発揮できるんだと思います。

「一流」と「超一流」の違いは『怪我をしない』

-偉人の名言
-

関連記事

言葉と人生 松本人志

松ちゃん 松本人志 松本 人志(まつもと ひとし、1963年〈昭和38年〉9月8日 – )は、日本のお笑いタレント、漫才師、司会者、映画監督、作家、コメンテーター。左利き。お笑いコンビ・ダ …

言葉と人生 本田圭佑

本田圭佑 本田圭佑 本田 圭佑(ほんだ けいすけ、1986年(昭和61年)6月13日 – )は、大阪府摂津市出身のプロサッカー選手。サッカー指導者。日本の実業家。サッカークラブ経営者。ポジ …

言葉と人生 前澤友作

前澤友作 前澤 友作は日本の実業家、起業家、ミュージシャン。株式会社スタートトゥデイ代表取締役社長、株式会社ZOZOファウンダー、公益財団法人現代芸術振興財団会長。千葉県鎌ケ谷市出身。血液型はO型。 …

言葉と人生 ジェフ・ベゾス

ジェフリー・プレストン・ベゾスは、アメリカ合衆国の実業家、投資家、フィランソロピスト。Amazon.com の共同創設者でありCEO、取締役会長、社長。出生名はジェフリー・プレストン・ジョーゲンセン。 …

「屈することはない。必ず立ち上がる」セルヒオ・ラモス

セルヒオ・ラモス・ガルシアは、スペイン・セビリア出身のサッカー選手。ラ・リーガ・レアル・マドリード所属。スペイン代表。ポジションはディフェンダー。 セビージャの下部組織出身。19歳で移籍したレアル・マ …

Translate »