アーティスト, ジャニーズ, 国内, 松岡昌宏 | 言葉と人生

偉人の名言

言葉と人生 松岡昌宏

松岡昌宏

松岡昌宏

松岡 昌宏は、日本のミュージシャン、ドラマー、俳優、タレントであり、バンド形態のアイドルグループ・TOKIOのメンバー。北海道札幌市出身。ジャニーズ事務所所属。所属レコード会社はジェイ・ストーム。 生年月日: 1977年1月11日

ジャニーさんへ


貴方のおかげで、

今の自分がいます。

仲間がいます。

食事も出来てます。

本当に本当に
感謝しきれません。

ゆっくり眠って下さい!!

名言

大まかなルールさえ
合っていれば、

何をやっても
いいんじゃないかな。


関係ってのは崩れちゃうのよ。
他人なんだから。

その崩れたのを埋めていく
作業ってのが大変なんだよね。

僕はいまだにガラケーなんで。

後輩と女性には財布を出させない。

余計なことはしない。

(職業欄に何と記入する?)

俺、自由業って書いてる。

俺たち、アイドルは

とっくに卒業してますから。


10歳、11歳の頃、
「何だろう、このつまらなさは。

俺、なんでこんなに
つまんないんだろう」

と毎日首をかしげてたんですね。

そのとき光GENJIが世に出て、
「これだ!」と思ったんです。


ジャニーズの後輩を
人に紹介するときに

「うちの後輩」というより
「うちの小僧」といったほうが

言いやすい。
何歳までというか、

キャラクターは
あるかもしれませんね。


俺はグループとして
デビューした以上、

一日でも長く
やりたいとは思っていました。

もちろん今も思ってる。

TOKIOがみんなにとって
プラスである限り、

続けたい。


稽古後や終演後に
「お疲れ様でした!」って言って、

楽屋で飲む冷えた美味いビール。
このためにやります。

何故ライブをがんばるか、

何故「ザ!鉄腕!DASH!!」
をがんばるのか、

それは終わった後に
格別の一杯を飲むためです(笑)。


ジャニーズ事務所に入って

「絶対このチャンスを
逃しちゃいけない。

どんなことがあってもしがみつこう」
と思いました。


恋愛より仕事が大事
なんじゃないかなっていうのは、

それは、

タレントが自分で思う
ことなのかもしれないね。


彼女なんてそう簡単には
正直作らないですよ。

応援してくれる方、

ファンクラブに入って
くれてる女の子、

オレの中ではあの子らが
全員オレの彼女だから。


役作りするのが
好きじゃないので

やらないですね。

映像作品でも
作りきっていかないし、

台本も一回しか読まない。


内容だけを頭に入れて、
その時その状況で

どういう風に作るかというのは
現場でやっていきます。

相手の芝居で
自分の芝居は変わるし、

作っていっちゃうと
その芝居しかできなくなる。


不安はありますよ。

でもね、それよりもずっと
楽しみの方が勝ってます。

なぜなら僕がその仕事を
引き受けているから。

受けたときにすでに
覚悟を決めています。


テレビで自分を見てて
「うぜえな」と感じる。

自分が大好きだから、

世の中の俺みたいな奴は
俺だけでいいんじゃないかと思う。

-偉人の名言
-, , ,

関連記事

「消極的な成功よりも積極的な失敗を」原辰徳

原 辰徳は、日本の元プロ野球選手。プロ野球監督、解説者。 2019年より3度目の読売ジャイアンツの監督を務めている。2009年には日本代表監督も務めた。 福岡県大牟田市生まれ、神奈川県厚木市、相模原市 …

言葉と人生 渡哲也

渡 哲也は、日本の俳優・歌手。本名、渡瀬 道彦 兵庫県淡路島出身。株式会社石原プロモーション相談取締役。俳優の渡瀬恒彦は実弟。 生年月日: 1941年12月28日 名言 当たり前のことなのに、「言うは …

言葉と人生 小日向文世

小日向文世 小日向さん 名言 42歳、貯金なし。でも、仕事に夢中になれたから毎日が楽しかった 僕の場合は、好きなことだけをやってきたんですよ。もともと役者になろうと思ったのも、好きなことだったからなん …

「誰よりも真面目に、たゆまぬ努力をし続ける」井上尚弥

井上 尚弥は、日本のプロボクサー。神奈川県座間市出身。大橋ボクシングジム所属。担当トレーナーは父の井上真吾。弟は同じプロボクサーの井上拓真、従兄弟に同じくプロボクサーの井上浩樹がいる。既婚。二児の父親 …

「お前達ナンバーワンになりたくないのか?」孫正義

感想 いつも孫さんのお言葉は、甘んじてる自分に喝をいれてくれます。 この人の野心の影響は計り知れませんね。 且つ、論理的。 自分の得意分野を磨く事、志、勝ち癖負け癖、成功体験。 そして腹を括る事を説い …

Translate:

Translate »