TOKIO, アーティスト, 国内, 長瀬智也 | 言葉と人生

偉人の名言

言葉と人生 長瀬智也

長瀬智也

長瀬智也

長瀬 智也は、日本のミュージシャン、シンガーソングライター、男性アイドル、俳優、タレントであり、バンド形態のアイドルグループ・TOKIOの最年少メンバーでギターボーカリストでもある。神奈川県出身。所属事務所はジャニーズ事務所。所属レコード会社はジェイ・ストーム。 生年月日: 1978年11月7日

ジャニーさんへ

あなたは少年のような
心を持った男でした。

僕はあなたから教えてもらった
遊び心とプロ意識で

ここまでやって来れた気がします。

俺が音楽や作品に
ここまで情熱的になれたのも、

あなたの作品や表現者に対する

情熱を見てきたから
こそだと思います。

ありきたりな言葉を言ったら

つまらないと言うような男だと
わかってるので

僕なりに言わせていただきますが、
あなたは最高です。

最高以外の言葉が見つかりません。

ジャニーさんは

カッコ良すぎるので
たぶん地獄行きです。

僕も地獄を目指している男なので
また地獄で会いましょう。

それまでゆっくりお休みください。

名言


昔は、周りなんて関係なく、

相手を連れ去るくらいの
強引さがかっこいいと

思っていましたが、

今は、覚悟もないのに
愛を語るのは

かっこ悪いと思うし、

愛の表現や
ひとつひとつの言葉にも

重みを感じます。

僕は何でも、

闘っている人間に
凄く魅力を感じるんです。

だから、どんな人にでも
闘っていて欲しい。

「もう、これに逆らっても
しょうがねえな」とは

なって欲しくないです。


傷ついて
へこんだりして

もがくことは人生不可欠。


世の中、
天才なんていないから、

『99%の努力と1%の可能性』
昔の偉人が言った名言で

僕がすごく好きな言葉なんだけど、
本当にそうだと思う。

そのためには

何をしないといけないかって、
勉強しかないんだよ。


人と話していると
「あ、これは嘘じゃないな」とか、

自分のなかでジャッジする
瞬間があるんです。

変な話、取り繕えば

「いい人物」を
演じることはできるけど、

そんな薄っぺらいものじゃ
僕は騙せない。


カッコつけようと
思わなくなったんだよね。

ハタチとかの頃に。

ドラマとかって、
カッコつけようとしちゃうでしょ。

それがいらないっていうのに、
なんとなく

気づいたっていう
年だったんだよね。

モテる人は『モテたい』
って言わないでしょ、

きっと。


自分にとっての
「正義」が

みんなにとっての
「正義」だとは

思ってないんですよね。

だからあまり
正義を口にはしたくない、

っていうのが
正直な気持ちです。


悪いことするなって
言ってるんじゃない、

ダサいことするなって
言ってるんだ。


結局、俺の人生は
俺にしか作れねえ。

だからといって

「好きにやらせてもらう」
とは言わないけど、

自分にしか作れない
気持ちにならないと、

ケツも拭けない
男になっちゃう。


失ったものは

いっぱいあるかも
しれないけど

出来るだけ前を向いて
力強く生きてほしいな。

迷言?珍行動?

「俺は練乳に関しては誰にも負けたくない」

「60℃の熱湯に入れたんで、次は-60℃の水に入りたいです」

十字道路の看板〈+〉を「プラス」

若い頃、台本のありとあらゆるスペースに「ドラえもん」のイラストを書く趣味があった。

松岡「ギターはいいね」長瀬「持ち運べるからね!」

東京都知事は? の質問に「地主ですか?」

体を洗う時、体を泡まみれにしたい長瀬さん。右腕を洗ってから左腕を洗うと右腕の泡が消えてしまう。これを何回か繰り返すので風呂が長い。

リンスは泡がたたないのでどこまで流せばいいのかわからない。

エアロスミスは英語が多いからカラオケで歌うと難しい。

落とすのが怖くて財布は持ち歩かない。

「パンプキンスープはどう?」「丸いね」

林家木久蔵(キクゾウ)さんをずっと「もくぞうさん」だと思っていた。

牛は英語で「ビーフ」だと思っていた。

鶏肉は英語で「バード」

ライカのカメラを「カイヤ」

V6の「MUSIC FOR THE PEOPLE」を「みゅーじっく・ふぉー・ざ・『ぴーぽー』=サイレンさえも音楽に聞こえるぜ!」という歌だと思ってた。

フジテレビの短時間ニュース番組「レインボー発(れいんぼーはつ)」を「レインボ一発(れいんぼいっぱつ)」だと思っていた。

シベリアンハスキーを「シルベスタ・スタローン」

「痛風」を「ふ~つ~」

1mは60cm

「あ~、おなかいっぱい」って言おうとして 「あ~、おっぱい」

1世紀は9年

緑の窓口はグリーン車専用。

-偉人の名言
-, , ,

関連記事

言葉と人生 滝沢カレン

滝沢カレン 滝沢カレン 滝沢 カレンは、日本のファッションモデル、タレント、女優。 東京都出身。スターダストプロモーション所属。『ミスセブンティーン2008』グランプリ。ファッション雑誌『JJ』元専属 …

言葉と人生 美輪明宏

美輪明宏 美輪明宏 日本の歌手。 また俳優、演出家、タレント、霊能力者としても活動している。 長崎県長崎市出身。本名及び1971年までの芸名は丸山 明宏、幼名は臣吾。愛称はマルさん。 海星中学を経て国 …

言葉と人生 Leo Tolstoy

Leo Tolstoy レフ・トルストイ(1828年~1910年) ロシアの小説家、思想家。ドストエフスキー、イワン・ツルゲーネフと並びロシアを代表する文豪。代表作は『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ …

「日常生活や経験、学び、そういったことから目を逸らさないこと」三浦春馬

https://sayariyo.work 三浦 春馬は、日本の俳優、歌手。茨城県土浦市出身。アミューズ所属。 生年月日: 1990年4月5日 名言 僕はあまり強い方でないので、今でも浮き沈みはありま …

世界一貧しい大統領

ムヒカ大統領 ホセ・アルベルト・ムヒカ・コルダーノは、ウルグアイの政治家。 2009年11月の大統領選挙に当選し、2010年3月1日より2015年2月末までウルグアイの第40代大統領を務めた。バスク系 …

Translate »